ビジネスを始めたばかりの方や、マーケティングがまだよくわからないという方にぜひ知っておいてほしい、大事なお話があります😌
それは、「今すぐ買う人だけを相手にしない」という視点です。
たとえば、うちの北九州小倉カフェ会もそうです🤔
カフェ会のことを知ってから、すぐに参加してくれる方って、実はそんなに多くないんです。
カフェ会の参加は
①カフェ会の存在を知る
②公式LINEに登録する
③公式ラインから参加予約する
というような流れをたどります。
この流れで、①から②に行くまでに数ヶ月かかる方もいますし、②から③に進むまでも数ヶ月かかる方もいらっしゃいます😌
もちろん、見つけてすぐ参加してくれるようなアクティブな方もいますけど、それはたぶん3割くらいです。
やっぱり、「初めての場所」って緊張しますし、どんな雰囲気かわからないと不安になりますよね😅
だからこそ、「参加したい」と思えるタイミングが来たときに、うちのカフェ会の存在がふっと思い出されるような関係でいるのが良さげだと思っています✨
ここで大事なのが、「参加しない人とはさよなら」という短絡的な考え方をしないこと🤔
マーケティングの本質って、お客様の視界に入り続けることなんです。
今すぐの売上や参加にこだわるのではなく、「そのうち必要になったときに思い出してもらえる存在」になること✨
そのために、たとえばInstagramでゆるくフォローしてもらったり、公式LINEに登録してもらったり。
そうやって少しずつ距離を縮めていくことが、とても大切です😉
うちのカフェ会も、
「あ、なんか気になる」
「今度行ってみたいかも」
と思ってもらえる場所になることを目指しています😊
そして、その気持ちがいつか自然に
「参加してみようかな」
に変わったときに、ちゃんと見つけてもらえるように、日々発信を続けています✨
かなり遅れがちですけども笑🫠
マーケティングは売る事だけじゃなくて、「いつか選んでもらうための信頼作り」も大切です。
なので予約が入らなくて
やべぇ🫠
って思うかもですが焦らなくて大丈夫。
あなたのビジネスも、「今すぐ買う人」だけじゃなく、「そのうち必要になるかもしれない人」にも届くような発信を、少しずつ続けていきましょう✨
というような内容を書いておきながら、ぜんぜん予約が入らないと私も焦りがちでした💦
今でもちょっと、
やべぇ🫠
ってなります。
でも私もこの自分で書いた記事の内容を自分に言い聞かせながら頑張ります😖